Planetary Gear & Mechanical Paradox Gear 
Design System


 
  Planetary Gear & Mechanical Paradox Gear Design System
 
(遊星&不思議遊星歯車設計支援ソフトウエア)

 

5.11.2 歯車かみ合い図

 図5.33にかみ合い図を示します。図5.34の拡大図で遊星歯車に2つの内歯車がかみ合っている様子が良く解ります。また図5.35に示す歯形レンダリングで不思議遊星のかみ合い回転の様子を観察することができます。

  
図5.33 かみ合い図    図5.34 部分拡大


5.35 歯形レンダリング(減速比144)

5.113 平歯車不思議遊星の例

(1)歯車強度計算やすべり率そしてヘルツ応力グラフ
は、遊星歯車と同様に計算することができます。
(説明省略)

(2)平歯車の不思議遊星歯車の作図例を図5.36に示し
   ます。


5.12 歯形レンダリング(平歯車、減速比93.8)

5.12 少歯数(オプション)

 歯数が4歯以下の遊星歯車を設計することができます。最小歯数は
1歯です。少歯数の場合は、正面かみ合い率が小さくなるために、ねじれ角を大きくする必要があります。以下に太陽歯数が1、遊星歯数が2、内歯車の歯数が5の遊星歯車の作図例を示します。

 
5.37 少歯数例1  図5.38 少歯数例2

5.13 ダブル遊星(オプション)

 ダブル遊星の設計例を以下に示します。


図5.39 諸元設定


図5.40 寸法


図5.41 歯厚