14.3
歯形図
(1) |
歯形軌跡図を図14.4に示します。歯形軌跡図を部分拡大したい場合は、ドラッグ&ドロップで拡大します。 |
(2) |
歯先が尖る場合は歯先とがり直径を示します。(図14.5) |
(3) |
ピン配置図を図14.6に示します。スプラインなどの低歯をオーバーボール法で測定する場合に事前確認することができます。 |
(4) |
歯形創成図を図14.7に示します。 |

図14.4 歯形軌跡図 |

図14.5 歯先とがり図 |

図14.6 ピン配置図 |

図14.7 歯形創成図 |
14.4
歯形レンダリング
レンダリング機能で歯車の形状を表示しX,Y,Z軸での回転、図の拡大縮小により歯形を観察することができます。(図14.8)

図14.8 歯形レンダリング |

図14.9 歯形出力設定 |

図14.10 歯形創成図 |

図14.11 歯形作図例 |

図14.12 歯形修整の設定
|