公益社団法人 精密工学会 |
研究会 |
2019年度以降開催の研究会をご紹介します。 |
第155回 2024年2月22日(木) 13:00~17:00機械振興会館,Webにて | ||
(1)WG1報告 | ||
岡山理科大学 關 正憲 委員 |
||
(2)WG2の報告 | ||
長崎大学 扇谷保彦 委員 |
||
|
(3)WG4の報告 | |
木更津工業高等専門学校 髙橋 美喜男 委員 |
||
第154回 2023年12月8日(金) 13:00~17:00機械振興会館,Webにて | ||
(1)WG2報告 | ||
京都工芸繊維大学 射場 大輔 委員 |
||
(2)International Conference on Gears 2023の報告 | ||
森脇 一郎 委員 |
||
|
(3)Labonos(ラボノス)3Dリアルトランスレーションシステムの特徴と事例 | |
安田工業株式会社 技術部 新規事業開発課 松本 直宏 氏 |
||
|
(4)光ファイバ計測法による成形条件の型温度・ひずみへの影響検討 | |
富士テクニカルリサーチ 渡邉 惇 氏 |
||
第153回 2023年6月23日(金) 13:15~17:00機械振興会館,Webにて | ||
(1)WG3報告 | ||
旭化成 株式会社 研究・開発本部 前川 知文 氏 |
||
(2)セルロースナノファイバ | ||
木更津工業高等専門学校 板垣 貴喜 委員 |
||
|
(3)CNF強化プラスチックの開発 | |
豊田合成株式会社 材料技術部 材料開発室 田中 靖昭 氏 |
||
|
(4)セルロース繊維の開発 | |
日本製紙株式会社 研究開発本部 富士革新素材研究所 伊達 隆 氏 |
||
第152回 2023年4月21日(金) 13:05~17:00機械振興会館,Webにて | ||
(1)VDI報告 | ||
京都工芸繊維大学 射場 大輔 委員 |
||
(2)潤滑におけるナノダイヤモンドの役割について | ||
株式会社ダイセル 事業創出本部 木本 訓弘 氏 |
||
|
(3)特殊ガラス繊維-日東紡の異形断面繊維「フラットファイバー®」― | |
日東紡績株式会社 総合研究所 ファイバー研究開発センター 相澤 恒文 氏 |
||
|
(4)セットベース設計手法を用いた射出成型品の反りと冷却時間の同時満足設計 | |
電気通信大学 石川 晴雄 氏 |
||
第151回 2023年2月24日(金) 13:00~17:00機械振興会館,Webにて | ||
プロジェクト小委員会報告 ①)WG1 |
||
岡山理理科大学 關 正憲 委員 |
||
②WG3 | ||
京都工芸繊維大学 射場 大輔 委員 |
||
|
③WG4 | |
木更津工業高等専門学校 髙橋 美喜男 委員 |
||
第150回 2022年12月16日(金) 13:15~17:00機械振興会館,Webにて | ||
プロジェクト小委員会報告 (1)WG2報告 |
||
長崎大学 扇谷 保彦 委員 |
||
事例発表 (2)次世代フラッグシップ3DプリンターmicroArch®S230 |
||
BMF Japan株式会社 田村 明男 氏 |
||
|
(3)温度と湿度による樹脂材料の強度低下の予測 | |
山形大学 高分子精密加工研究室 澤田 裕子 氏 |
||
第149回 2022年6月10日(金) 13:30~17:00機械振興会館,Webにて | ||
(1)グリースのソフトEHLにおける膜厚とトラクション | ||
協同油脂㈱ 研究部 市村 亮輔 氏 |
||
(2)球状全方向駆動歯車機構の研究 | ||
山形大学 多田隈 理一郎 先生 |
||
|
(3)タイムアクシスデザインの基礎から応用まで | |
慶応義塾大学 加藤 健郎 先生 |
||
第148回 2022年4月22日(金) 13:30~17:00機械振興会館,Webにて | ||
プロジェクト小委員会報告 (1)プラスチック規格物性値と歯車特性の乖離に関する考察 ~本当に強い歯車材料とは何か~ |
||
ポリプラスチックス㈱ 加田 雅博 委員 |
||
(2)金属光造形複合加工法のプラスチック射出成形金型への応用 | ||
㈱松浦機械製作所 技術本部 開発研究 加藤 直人 氏 |
||
|
(3)CFRPの強度と耐久 | |
東京理科大学 基礎工学部 小柳 潤 氏 |
||
第147回 2022年2月25日(金) 13:30~17:00アルカディア市ヶ谷,Webにて | ||
(1)プロジェクト小委員会報告 | ||
①WG1 | ||
岡山理科大学 關 正憲 委員 |
||
②WG2 | ||
長崎大学 扇谷 保彦 委員 |
||
|
③WG4 | |
木更津工業高等専門学校 高橋 美喜男 委員 |
||
第146回 2021年12月10日(金) 13:30~17:00機械振興会館,Webにて | ||
(1)トライボーオペランド分光分析観察による動的潤滑現象の解明 ~歯車の破壊メカニズム解明のための“メカノオペランド分析システム”の構築を目指して~ | ||
京都工芸繊維大学 大久保 光 委員 |
||
(2)プロジェクト小委員会 WG3: JIS B 1759 に基づくPOM 製内歯車の評価 |
||
京都工芸繊維大学 森脇 一郎 委員 |
||
|
(3)非接触機上計測システムのご紹介 加工機と計測技術の融合 | |
DMG森精機㈱ 応用技術開発統括部 神藤 健太 氏 |
||
第145回 2021年11月12日(金) 13:30~17:00 Webにて | ||
(1)プラスチック歯車の低騒音,低振動化を目指して | ||
アムテック(有) 上田 昭夫 幹事 |
||
(2)振動加速度およびAE(アコースティック・エミッション)測定による歯車装置の異常検知 | ||
鳥取大学 小出 隆夫 委員 |
||
|
(3)自動車用アクチュエータの動向 | |
㈱アイシン,ボヂィー先行開発部 永田 俊顕 氏 |
||
第144回 2021年6月11日(金) 13:05~17:00 Webにて | ||
(1)エンプラ材料と用途におけるサステナビリティの取り組みについて | ||
DSMエンジニアリングマテリアルズ㈱ 川上 泰孝 委員 |
||
(2)CFRP製ハイポイドギヤ(大歯車)の成形事例 ― 新規事業に向けた軽量歯車の研究 ― | ||
安川電機 つくば研究所 田中 真平 氏 |
||
|
(3)非線形マルチスケール複合材料・構造モデリングソフトウェアDigimatの紹介 | |
e-Xstream engineering社 坂田 大典 氏 |
||
第143回 2021年4月23日(金) 13:05~17:00 Webにて | ||
(1)その場ひずみ計測に基づくインサート成形品の残留応力評価と寿命予測への応用 | ||
ポリプラスチックス株式会社テクニカルソリューションセンタ 束田 拓平 氏 |
||
(2)光でプラスチックの劣化が診断可能に!? -近赤外光と機械学習による材料診断- | ||
産業技術研究所 機能化学研究部門 化学材料評価グループ 新澤 英之 氏 |
||
|
(3)Effect of organic friction modifiers on lubrication of PEEK - steel contact | |
ENEOS株式会社 潤滑油カンパニー 辰巳 剛 氏 |
||
第142回 2021年2月26日(金) 13:00~17:00 Webにて | (1)プロジェクト小委員会報告 | |
①WG1 | ||
岡山理科大学 關 正憲 委員 |
||
②WG2 | ||
長崎大学 扇谷 保彦 委員 |
||
|
③WG4 | |
木更津工業高等専門学校 高橋 美喜男 委員 |
||
第141回 2020年12月11日(金) 13:05~17:00 Webにて | ||
(1)プロジェクト小委員会報告 WG3:JIS B 1759に基づくPOM製内歯車の評価 | ||
京都工芸繊維大学 森脇 一郎 委員 |
||
(2)応力発光可視化による成形加工品の評価,設計,予測の革新 | ||
産業技術総合研究所 センシングシステム研究センター 寺崎 正 氏 |
||
|
(3)軽量化に貢献する高耐熱性ポリアミド樹脂<ジェネスタ> | |
株式会社クラレ ジェネスタ事業部開発部 金井 詩門 氏 |
||
|
(4)摩擦摩耗試験概論―有効活用のために留意すべきこと | |
東京理科大学 工学部 機械工学科 佐々木 信也 教授 |
||
第140回 2020年8月28日(金) 13:15~17:00 Webにて | ||
(1)高耐熱ポリアミドの分子構造とトライボロジー特性の関係性 | ||
ユニチカ株式会社樹脂事業部 西條 健人 氏 |
||
(2)高濃度ガラス繊維充填樹脂射出成形品における成形現象と機械的特性 | ||
日本工業大学 村田 泰彦 教授 |
||
|
(3)結晶性高分子のミルフィーユ構造形成と力学特性 | |
東京農工大学 斎藤 拓 教授 |
||
第139回 2020年6月12日(金) 13:15~17:00 Webにて | ||
(1)研究助成成果報告 断続運転回転方向などプラスチック歯車に及ぼす基礎的な影響 | ||
木更津高等工業専門学校 高橋 美喜男 委員 |
||
(2)射出成形課程の強化繊維の配向挙動 | ||
金沢工業大学 瀬戸 雅宏 准教授 |
||
|
(3)金型内圧測定システム | |
ミネベアミツミ㈱ 長谷川 英治 氏 |
||
|
(4)複合材料成形とインフォマティクス | |
東京理科大学 工学部 機械工学科 松崎 亮介 准教授 |
||
第138回 2020年2月13日(金) 13:00~17:00 機械振興会館 | (1)プロジェクト小委員会報告 | |
①WG1 | ||
鳥取大学 小出 隆夫 委員長 |
||
②WG2 | ||
長崎大学 扇谷 保彦 委員 |
||
|
③WG3 | |
京都工芸繊維大学 森脇 一郎 委員 |
||
第137回 2019年12月13日(金) 13:05~17:00 機械振興会館 | ||
(1)VDI,ASME報告 | ||
鳥取大学 小出 隆夫 委員長 |
||
(2)はすば歯車の歯すじ偏差曲線間の相関ネットワーク | ||
京都工芸繊維大学 射場 大輔 委員 |
||
|
(3)グリース潤滑された小型ギヤードモータ用歯車対の損失評価 | |
オリエンタエルモーター㈱ 松本 洋一 氏 |
||
|
(4)Tribology of Polymers | |
旭化成㈱ 研究開発本部 七澤 淳 氏 |
||
第136回 2019年7月12日(金) 13:15~17:00 機械振興会館 | ||
(1)任意の運転条件を自動設定可能な耐久試験装置の開発 | ||
木更津工業高等専門学校 高橋 美喜男 委員 |
||
(2)自動車用小型歯車の現状と将来展望 | ||
アイシン精機㈱ 生技開発部 永田 英理 委員 |
||
|
(3)EPSウォーム減速ギヤ用低フリクショングリース | |
日本精工(株) ステアリング&アクチュエータ技術センター 山本 武士 氏 |
||
|
(4)樹脂軸受の開発と水力発電機器への適用 | |
東芝エネルギーシステムズ(株) 技術開発センター 澤 史雄 氏 |
||
第135回 2019年5月10日(金) 13:00~17:00 機械振興会館 | ||
(1)国際会議報告,リヨン他 | ||
木更津工業高等専門学校 高橋 美喜男 委員 |
||
(2)高分子材料の劣化と安定化 | ||
住友化学㈱ エネルギー機能材料研究所 松岡 史哲 氏 |
||
|
(3)FRPの成形と評価 | |
日本大学 理工学部 機械工学科 上田 政人 氏 |
||
|
(4)工業製品・部材の長もちの科学 | |
京都工芸繊維大学 西村 寛之 氏 |
||
第134回 2019年2月22日(金) 13:00~17:00 機械振興会館 | ||
(1)プロジェクト小委員会報告 | ||
①WG1 | ||
鳥取大学 小出 隆夫 委員長 |
||
②WG2 | ||
長崎大学 扇谷 保彦 委員 |
||
|
③WG3 | |
京都工芸繊維大学 森脇 一郎 委員 |
||